「寄居町にトンボ公園を作る会」はトンボ公園作りをとおして、里山の自然を大切にするための活動を行っている市民団体です。会員のボランティア作業でトンボ公園作りを行い、保全、維持活動を行っています。
今後、たかんど山ハイキングコースを通して 男衾自然公園管理組合の方々と連携を図りつつ、里山の自然を守って行けたらと思っています。
2024年3月で発足35周年を迎えました。これまでに末野地区に「末野トンボ公園モデル地区」折原地区に「折原トンボ公園」金尾地区に「金尾トンボ公園」風布地区に「風布ホタル・トンボ公園」男衾地区に「おぶすまトンボの里公園」と
「よりいトンボ自然館」をオープンし、市民参加によるトンボ公園作りやその活動をとおして、身近な里山の自然の大切さを訴えていますが、現在は「おぶすまトンボの里公園」と「よりいトンボ自然館」(寄居町寄居502に移転)を運営し、他のトンボ公園は閉園となっています。
1.トンボ公園作りとその管理
2.公園環境モニタリング
3.「よりいトンボ自然館」の運営
4.トンボ公園だより(会報)の発行
5.他団体との交流
※会報「トンボ公園だより」が年4回配布されます。
入会のご案内
会 費
個人会員:年間 2,000円
団体会員:年間1口 5,000円(団体や会社で入会)
払込取扱票の場合:口座記号・番号00500-9-38306
ゆうちょ銀行:〇五九(ゼロゴキユウ)店
当座0038306
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
入会していただける方は会員募集のページへ。
2024年 | 6月 | ホタル観察会を行いました。(おぶすまトンボの里公園) |
〃 | 子供たちが中心の「虫むし探検隊」が子供隊員7名で結成されました。 | |
5月 | 第八代代表に 内田 平三 氏就任 | |
3月 | 第3回ひょうたん池のかいぼり(おぶすまトンボの里公園) | |
〃 | 生涯学習まつり(寄居町中央公民館) | |
2023年 | 12月 | 第8回・寄居小学校2年生41名が生活科の授業でよりいトンボ自然館を見学 |
11月 | 第20回トンボ自然館まつり | |
7月 | 第19回トンボ自然館まつり | |
〃 | 地元有志合同整備作業(おぶすまトンボの里公園、14名参加) | |
6月 | ホタル観察会(おぶすまトンボの里公園、13名参加) | |
3月 | 第2回ひょうたん池のかいぼり(おぶすまトンボの里公園) | |
〃 | 生涯学習まつり(寄居町中央公民館) | |
2022年 | 11月 | 第7回・寄居小学校2年生32名が生活科の授業でよりいトンボ自然館を見学 |
〃 | 第18回トンボ自然館まつり | |
7月 | 第17回トンボ自然館まつりコロナ禍により中止 | |
〃 | 地元有志合同整備作業(おぶすまトンボの里公園、15名参加) | |
6月 | 第25回ホタル観察会(おぶすまトンボの里公園、25名参加) | |
4月 | 第16回トンボ自然館まつりコロナ禍により中止 | |
3月 | ひょうたん池のかいぼり(おぶすまトンボの里公園) | |
〃 | 生涯学習まつり(寄居町中央公民館)コロナ禍により中止 | |
2021年 | 12月 | 第6回・寄居小学校2年生55名が生活科の授業でよりいトンボ自然館を見学 |
11月 | 第15回トンボ自然館まつりコロナ禍により中止 | |
10月 | 外来種駆除視察(都立狭山公園にて。協力:NPO birth) | |
8月 | テレビ東京「緊急SOS池の水ぜんぶ抜く大作戦」の撮影 (入江聖奈選手、田中直樹さん、加藤英明先生とカエル探し。9月12日放送) | |
7月 | 第14回トンボ自然館まつりコロナ禍により中止 | |
〃 | 地元有志合同整備作業(おぶすまトンボの里公園、10名参加) | |
6月 | 第24回ホタル観察会(おぶすまトンボの里公園、13名参加) | |
5月 | 第七代代表に 金子 正幸 氏就任 | |
4月 | 第13回トンボ自然館まつりコロナ禍により中止 | |
3月 | 昆虫観察モニタリング調査開始(おぶすまトンボの里公園) | |
〃 | 生涯学習まつり(寄居町中央公民館)コロナ禍により中止 | |
1月 | ホームページリニューアルオープン | |
2020年 | 12月 | 第5回・寄居小学校2年生が課外学習でよりいトンボ自然館を見学 |
11月 | 「ホタル夢計画」ホタルの沢作り開始 | |
〃 | 第12回トンボ自然館まつりコロナ禍により中止 | |
8月 | トンボモニュメント完成(おぶすまトンボの里公園) | |
7月 | 第11回トンボ自然館まつりコロナ禍により中止 | |
〃 | 地元有志合同整備作業(おぶすまトンボの里公園、11名参加) | |
6月 | たかんど山ハイキングコース道標を新たな物と交換 | |
〃 | 第23回ホタル観察会(おぶすまトンボの里公園、11名参加) | |
4月 | 第10回トンボ自然館まつりコロナ禍により中止 | |
3月 | 生涯学習まつり(寄居町中央公民館)コロナ禍により中止 | |
2019年 | 11月 | 第9回トンボ自然館まつり(寄居の民話、トランペット演奏、竹のおもちゃ作り他、約100名参加) |
〃 | 第4回・寄居小学校2年生が課外学習でよりいトンボ自然館を見学 | |
9月 | 「第30回全国トンボ市民サミット」神奈川県横浜市大会(3名参加) | |
7月 | 第8回トンボ自然館まつり(流し素?、かき氷、水遊び、竹のおもちゃ作り他、約80名参加) | |
〃 | 地元有志合同整備作業(おぶすまトンボの里公園、雨天の為中止) | |
6月 | 第22回ホタル観察会(おぶすまトンボの里公園、4名参加) | |
4月 | 第7回トンボ自然館まつり(バイオリン演奏、ビデオ上映、ザリガニ釣り、竹のおもちゃ作り他、約70名参加) | |
3月 | 末野トンボ公園モデル地区イノシシによる荒廃で閉園 | |
〃 | 生涯学習まつり(寄居町中央公民館) | |
2018年 | 11月 | 第6回トンボ自然館まつり・発会30周年記念報告会開催(尺八・ブルースミニコンサート、焼き芋、竹のおもちゃ作り他、約70名参加) |
10月 | 第3回・寄居小学校2年生が課外学習でよりいトンボ自然館を見学 | |
7月 | 第5回よりいトンボ自然館まつり(紙芝居、寄居の民話語り、トランペット他、約50名参加) | |
〃 | 地元有志合同整備作業&BBQ(おぶすまトンボの里公園、16名参加) | |
6月 | 第21回ホタル観察会(おぶすまトンボの里公園) | |
〃 | 「第29回全国トンボ市民サミット」茨城県涸沼大会(6名参加) | |
4月 | 第4回よりいトンボ自然館まつり(マジックショー、焼きそば、竹のおもちゃ作り他、約20名参加) | |
3月 | 生涯学習まつり(寄居町中央公民館) | |
2017年 | 12月 | 第2回・寄居小学校2年生が課外学習でよりいトンボ自然館を見学(生徒45名・先生5名) |
11月 | 第3回トンボ自然館まつり(寄居の民話、語りと紙芝居、トランペット演奏、焼き饅頭他、約50名参加) | |
7月 | 「第28回全国トンボ市民サミット」宮城県名取大会(サッポロビール園、5名参加) | |
〃 | 第2回トンボ自然館まつり(絵本の読み聞かせ、ビデオ上映、約100名参加) | |
〃 | 地元有志合同整備作業&BBQ(おぶすまトンボの里公園、16名参加) | |
6月 | 第20回ホタル観察会(おぶすまトンボの里公園、6名参加) | |
4月 | 第1回トンボ自然館まつり開催(寄居の民話、語りと紙芝居、トランペット演奏、約40人参加) | |
3月 | 生涯学習まつり(寄居町中央公民館) | |
1月 | 男衾中学校卒業生記念植樹協力(男衾自然公園) | |
2016年 | 11月 | 第1回・寄居小学校2年生が課外学習でよりいトンボ自然館を見学(生徒45名、先生5名) |
7月 | 地元有志合同整備作業&BBQ(おぶすまトンボの里公園、21名参加) | |
6月 | 第19回ホタル観察会(おぶすまトンボの里公園、6名参加) | |
4月 | サイサン本社で「サイサン環境授与式」 | |
3月 | NOP法人むさしの里山研究会解散 | |
2月 | 男衾自然公園にて「男衾自然公園桜植樹祭」に参加 | |
〃 | 男衾自然公園にて、トラックの森事業贈呈式参加 | |
2015年 | 12月 | 武蔵野銀行みどりの基金助成事業として、おぶすまトンボの里公園の整備作業実施 |
8月 | 千葉県野田市木間ヶ瀬農地水環境保全管理協定運営委員会が、おぶすまトンボの里公園・ビオトーブ池を視察 | |
7月 | 「第26回全国トンボ市民サミット」兵庫県たつの市大会(3名参加) | |
〃 | 地元有志合同整備作業&BBQ(おぶすまトンボの里公園、雨天の為中止) | |
〃 | 栃木県益子町 百目鬼川をきれいに会(おぶすまトンボの里公園、25名参加) | |
6月 | 第18回ホタル観察会(おぶすまトンボの里公園、30名参加) | |
4月 | 武蔵野銀行みどりの基金助成金贈呈式(パレスホテル大宮) | |
〃 | サイサン助成事業の整備作業(おぶすまトンボの里公園ひょうたん池他) | |
〃 | サイサン本社で助成金目録授与式 | |
3月 | 寄居観光クリエイションの冊子の撮影(おぶすまトンボの里公園) | |
〃 | 生涯学習まつり(寄居町中央公民館) | |
〃 | 桜の植樹及び整備作業(トンボさくら畑) | |
2014年 | 12月 | 武蔵野銀行に助成金の申請 |
11月 | 「ふるさと祭典市」(寄居動労会館、よりいトンボ自然館) | |
7月 | 「第25回全国トンボ市民サミット」三重県菰野町御在所岳大会(4名参加) | |
〃 | 地元有志合同整備作業&BBQ(おぶすまトンボの里公園、13名参加) | |
6月 | 第17回ホタル観察会(おぶすまトンボの里公園、10名参加) | |
4月 | 新よりいトンボ自然館開館 | |
3月 | 折原トンボ公園イノシシによる荒廃で閉園 | |
〃 | 会報「トンボ公園だより」100号発行 | |
〃 | 生涯学習まつり(寄居町中央公民館) | |
2013年 | 11月 | よりいトンボ自然館閉館(牟礼) |
9月 | 多摩動物園からおぶすまトンボの里公園の視察団来場 | |
7月 | 地元有志合同整備作業&BBQ(おぶすまトンボの里公園、17名参加) | |
6月 | 「第24回全国トンボ市民サミット」長野県駒ケ根市大会(5名参加) | |
〃 | 第16回ホタル観察会(おぶすまトンボの里公園、10名参加) | |
5月 | トンボさくら畑へ東屋移設 | |
3月 | 「たかんど山ハイキングコース」を開拓(おぶすまトンボの里公園から男衾自然公園) | |
〃 | 生涯学習まつり(寄居町中央公民館) | |
2012年 | 8月 | 茨城県青年会議所視察(おぶすまトンボの里公園) |
7月 | 地元有志合同整備作業&BBQ(おぶすまトンボの里公園、17名参加) | |
6月 | 第15回ホタル観察会(おぶすまトンボの里公園、約30名参加) | |
5月 | 第六代代表に 仮屋 浩二 氏就任 | |
4月 | 「第23回全国トンボ市民サミット」静岡県磐田市桶ヶ谷沼大会に参加 | |
2011年 | 11月 | 育桜会の桜植樹作業(男衾自然公園) |
8月 | たかんど山ハイキングコースの整備開始 | |
7月 | 寄居町商工会と「よりあい会議」開催 | |
〃 | 地元有志合同整備作業&BBQ(おぶすまトンボの里公園、16名参加) | |
5月 | 「第22回全国トンボ市民サミット」鹿児島県薩摩川内市大会に参加 | |
〃 | 栃木県環境保全関係者交流会開催(おぶすまトンボの里公園・トンボ自然館) | |
2010年 | 9月 | 「第21回全国トンボ市民サミット」寄居町大会開催 |
7月 | 地元有志合同整備作業&BBQ(おぶすまトンボの里公園、17名参加) | |
2009年 | 11月 | おぶすまトンボの里公園のアーチ撤去 |
7月 | 「第20回全国トンボ市民サミット」神奈川県横浜市大会に参加 | |
〃 | 地元有志合同整備作業&BBQ(おぶすまトンボの里公園、17名参加) | |
6月 | 第14回ホタル観察会(おぶすまトンボの里公園、約20名参加) | |
4月 | サイサン活動報告会(サイサン本社) | |
2008年 | 7月 | 「かわはく夏まつり」に参加(埼玉県立川の博物館) |
〃 | 地元有志合同整備作業&BBQ(おぶすまトンボの里公園、19名参加) | |
5月 | 第五代代表に 清水 浩一 氏就任 | |
2月 | おぶすまトンボの里公園にトンボ説明板を設置 | |
1月 | おぶすまトンボの里公園の埋め立てが進む | |
〃 | 折原トンボ公園観察路にゴムマットを敷設 | |
2007年 | 10月 | おぶすまトンボの里公園縮小・アーチ、看板、木道の撤去、倉庫移転 |
9月 | 第7回「よりいトンボ公園音楽祭」開催(おぶすまトンボの里公園) | |
7月 | 「かわはく夏まつり」で竹とんぼ飛ばし大会を実施(埼玉県立川の博物館) | |
〃 | 地元有志合同整備作業&BBQ(おぶすまトンボの里公園、22名参加) | |
5月 | 東屋完成・総会(おぶすまトンボの里公園) | |
2006年 | 9月 | 第6回「よりいトンボ公園音楽祭」雨天の為 場所を“さち庵”に変更し開催 |
8月 | 「かわはく夏まつり」オブジェ・活動を展示(埼玉県立川の博物館) | |
〃 | 地元有志合同整備作業&BBQ(おぶすまトンボの里公園、24名参加) | |
5月 | 第四代代表に 石川 光男 氏就任 | |
2005年 | 10月 | 第5回「よりいトンボ公園音楽祭」雨天の為中止 |
8月 | 「かわはく夏まつり」トンボ・オブジェ・パネル展示(埼玉県立川の博物館) | |
7月 | 地元有志合同整備作業&BBQ(おぶすまトンボの里公園、17名参加) | |
5月 | 第三代代表に 仮屋 浩二 氏就任 | |
2004年 | 10月 | 第4回「よりいトンボ公園音楽祭」を開催(おぶすまトンボの里公園) |
7月 | 地元有志合同整備作業&BBQ(おぶすまトンボの里公園、16名参加) | |
6月 | 男衾小学校4年生総合的な学習(おぶすまトンボの里公園、約90名参加) | |
2003年 | 11月 | 「モンゴル青年送迎会」開催(はだしの散歩道参加) |
10月 | 第3回「よりいトンボ公園音楽祭」を開催(おぶすまトンボの里公園) | |
7月 | 地元有志合同整備作業&BBQ(おぶすまトンボの里公園) | |
6月 | 「15周年記念イベント」里山シンポジウム「オユンナ」コンサート&記念誌発刊 | |
5月 | 男衾小学校4年生総合的な学習(おぶすまトンボの里公園、約111名参加) | |
3月 | 生涯学習まつり(寄居町中央公民館) | |
2002年 | 10月 | 第2回「よりいトンボ公園音楽祭」を開催(おぶすまトンボの里公園、141名参加) |
7月 | 第13回ホタル観察会(折原トンボ公園) | |
6月 | 地元有志合同整備作業&BBQ(おぶすまトンボの里公園) | |
4月 | よりいトンボ自然館開館にてミニコンサートを開催 | |
4月 -11月 |
よりいトンボ自然館開館(毎日曜、祝日) | |
3月 | 生涯学習まつり(寄居町中央公民館) | |
2001年 | 10月 | 第1回「よりいトンボ公園音楽祭」むさしの里山研究会と共催(おぶすまトンボの里公園、約300名参加) |
8月 | 愛媛県五十崎町トンボと自然を考えるシンポジウム参加 | |
7月 | 地元有志合同整備作業&BBQ(おぶすまトンボの里公園、39名参加) | |
6月 | 第12回ホタル観察会(折原トンボ公園、41名参加) | |
4月 | よりいトンボ自然館オープニングイベント(約70名参加) | |
3月 | 生涯学習まつり(寄居町中央公民館) | |
2000年 | 11月 | 環境保全功労賞受賞(埼玉県より) |
10月 | 第9回「トンボ公園まつり」(雨天の為中止) | |
〃 | 入間の小学校が遠足でトンボ公園を利用 | |
9月 | 親子学習会で、男衾小PTAと共に男衾地区の草刈りに参加 | |
8月 | 牟礼地区の花火大会に参加 | |
〃 | 「第11回全国トンボ市民サミット」大阪府貝塚市大会に参加 | |
7月 | エコキャンプ(おぶすまトンボの里公園) | |
〃 | 男衾小学校4年生課外授業の親子学習会(おぶすまトンボの里公園、250名参加) | |
〃 | 第11回ホタル観察会(折原トンボ公園、約100名参加) | |
5月 | 第二代代表に 柴崎 猛 氏就任 | |
4月 | 小学4年国語の教科書「ひろがる言葉」に掲載(2011年度版まで12年間) | |
3月 | 生涯学習まつり(寄居町中央公民館) | |
1999年 | 11月 | 千葉県野田市が視察(おぶすまトンボの里公園、よりいトンボ自然館) |
10月 | 第8回「トンボ公園まつり」ハイキング、オカリナコンサート他(おぶすまトンボの里公園) | |
9月 | 茨城県境町が視察(おぶすまトンボの里公園、よりいトンボ自然館) | |
8月 | 八潮市の児童館が自然観察会(おぶすまトンボの里公園) | |
〃 | 「第10回全国トンボ市民サミット」高知県中村市(現 四万十市)大会に参加・発表 | |
7月 | キャンプ(おぶすまトンボの里公園エコリサイクルキャンプ場、34名参加) | |
〃 | 第10回ホタル観察会(折原トンボ公園)雨天の為中止 | |
3月 | 生涯学習まつり(寄居町中央公民館) | |
1月 | アーチ設置(おぶすまトンボの里公園) | |
1998年 | 11月 | NPO法人むさしの里山研究会設立総会(寄居会館) |
〃 | 「トンボ写真展」(寄居勤労会館) | |
10月 | 「第7回トンボ公園まつり」(ふれあい農園、約100名参加) | |
9月 | 「昆虫同定講習会バッタ編」(よりいトンボ自然館、9名参加) | |
〃 | 「トンボ観察撮影会」 | |
8月 | 「第9回全国トンボ市民サミット」兵庫県神戸市大会に参加 | |
〃 | ガールスカウト埼玉第68団がエコキャンプ(おぶすまトンボの里公園) | |
7月 | 「トンボ写真展」を銀座の富士フォトサロンで開催 | |
〃 | キャンプ(おぶすまトンボの里公園エコリサイクルキャンプ場、20名参加) | |
〃 | 第9回ホタル観察会(折原トンボ公園、91名参加) | |
5月 | ホームページ開設 | |
4月 | 「トンボ公園運営協議会」で検討された活動ビジョンが「戦略プログラム」として冊子にまとまる | |
〃 | 寄居町桜沢地区に一反ニセの田んぼを借りて、ふれ合い農園を開催 | |
2月 | 生涯学習まつり(寄居町中央公民館) | |
〃 | 「文化ともしび賞」受賞(埼玉県) | |
1997年 | 10月 | 「第6回トンボ公園まつり」(おぶすまトンボの里公園) |
〃 | 「荒川流域ネットワークシンポジウム」を寄居町で開催 | |
8月 | 「第8回全国トンボ市民サミット」新潟県紫雲寺町大会に参加・発表 | |
7月 | キャンプ(おぶすまトンボの里公園エコリサイクルキャンプ場) | |
〃 | 井戸水汲み上げ機整備(おぶすまトンボの里公園) | |
〃 | 第8回ホタル観察会(折原トンボ公園、約100名参加) | |
5月 | トンボ公園春祭り(おぶすまトンボの里公園、143名参加) | |
〃 | 竹の滑り台、太陽熱発電機整備(おぶすまトンボの里公園) | |
4月 | エコリサイクルキャンプ場の建設に着手(おぶすまトンボの里公園) | |
3月 | 生涯学習まつり(寄居町中央公民館) | |
2月 | 「トンボ公園運営協議会」スタート | |
1996年 | 10月 | 三島市のグラウンドワークおよび横浜市を視察 |
〃 | 「第5回トンボ公園まつり」(おぶすまトンボの里公園、約200名参加) | |
8月 | 「第7回全国トンボ市民サミット」佐賀県佐賀市大会に参加・発表 | |
〃 | イギリスの環境保全活動視察。報告書「英国の環境NPO視察レポート」発行(1997.3) | |
7月 | 夜の昆虫観察会(鉢形城址) | |
〃 | 牟礼地区の旧公会堂を借りて「よりいトンボ自然館」開館 | |
〃 | 第7回ホタル観察会(折原トンボ公園、雨天の為中止) | |
6月 | 全会員に会についてのアンケート調査実施 | |
〃 | 全労災助成研究結果「無農薬水田における昆虫相の調査」公表 | |
5月 | トンボ展示室閉室(末野) | |
〃 | 高知県中村市(現 四万十市)、四万十川流域及びトンボ王国視察 | |
4月 | 印刷機と紙折機を購入 | |
3月 | 生涯学習まつり(寄居町中央公民館) | |
〃 | 地球環境基金の助成研究結果「寄居町の昆虫調査結果」公表 | |
1995年 | 12月 | 寄居町にトンボ公園を作る会のパンフレット制作(5,000部) |
10月 | 「第4回トンボ公園まつり」(おぶすまトンボの里公園、約120名参加) | |
9月 | 日本財団の「青少年ボランティア育成事業」へ3年契約協力開始 | |
7月 | 第6回ホタル観察会(折原トンボ公園、雨天の為中止) | |
6月 | 「おぶすまトンボの里公園」づくりに着手(広さ83a) | |
5月 | 「ジャガイモ掘り大会」(男衾地区、52名参加) | |
〃 | 県道の拡張工事にともない、「風布トンボ・ホタル公園」閉園 | |
4月 -11月 |
寄居町内昆虫調査会 | |
2月 | 「ふるさとづくり優良賞」受賞(埼玉県コミュニティづくり県民運動推進協議会) | |
1994年 | 12月 | 別組織「田んぼの会(農業体験)」「菜の会」を会報で紹介 |
10月 | 「第3回トンボ公園まつり」(荒川河川敷寄居町赤浜、約150名参加) | |
8月 | 「第5回全国トンボ市民サミット」神奈川県横浜市大会に参加 | |
7月 | 第5回ホタル観察会(折原トンボ公園、55名参加) | |
6月 | 「ジャガイモ掘り大会」(男衾地区、53名参加) | |
5月 | 虫採りゲーム大会(末野トンボ公園モデル地区、56名参加) | |
〃 | 町立のトンボ公園の建設について寄居町役場に陳情 | |
〃 | 生きもの探しゲーム(風布トンボ・ホタル公園、52名参加) | |
1993年 | 11月 | 「コミュニティフォーラム‘93」活動報告(埼玉県伊奈町) |
10月 | 「第2回トンボ公園まつり」(風布トンボ・ホタル公園) | |
8月 | ザリガニ釣り大会(末野トンボ公園モデル地区、70名参加) | |
7月 | 会の活動を記録した「市民が作るトンボ公園」を出版(けやき出版) | |
〃 | 第4回ホタル観察会(折原トンボ公園、75名参加) | |
6月 | 事務局を新井氏宅より鳥塚全事務局長所有の建物「オフロード」へ移転 | |
5月 | 「第4回全国トンボ市民サミット」静岡県磐田市桶ヶ谷沼大会に参加 | |
4月 | 金尾地区で「金尾トンボ公園」づくりに着手(広さ10a) | |
〃 | 「第1回武蔵野銀行緑の基金」の助成団体に決定 | |
1月 | 会員数703人になる | |
1992年 | 11月 | 「さいたま地球環境賞」を受賞(埼玉県) |
〃 | 会のシンボルマーク決定 | |
〃 | 「第1回トンボ公園まつり」(末野トンボ公園モデル地区、160名参加) | |
10月 | 東京市町村自治調査会主催「トンボ回復シンポジウム府中」活動報告 | |
9月 | 秩父ネイチャークラブ主催トンボ観察会(末野トンボ公園モデル地区) | |
8月 | ザリガニ釣り大会(末野トンボ公園モデル地区、37名参加) | |
7月 | 風布地区で「風布トンボ・ホタル公園」づくりに着手(広さ10a) | |
〃 | 第3回ホタル観察会(折原トンボ公園、67名参加) | |
6月 | 朝比奈 正二郎 博士視察案内 | |
3月 | 末野トンボ公園モデル地区でNHKの「生き物ウォッチング」を生放送 | |
〃 | 「第3回全国トンボ市民サミット」寄居大会を中央公民館で開催 | |
3月 | 生涯学習まつり(寄居町中央公民館) | |
1991年 | 8月 | トンボ公園を舞台にした劇映画「健太のトンボ日記」完成 新生映画㈱製作 |
〃 | ザリガニ釣り大会(末野トンボ公園モデル地区、70名参加) | |
〃 | 東京動物園協会主催トンボ観察会(末野トンボ公園モデル地区) | |
7月 | 和光市坂下公民館主催トンボ観察会(末野トンボ公園モデル地区) | |
〃 | 第2回ホタル観察会(末野トンボ公園モデル地区、40名参加) | |
5月 | 折原地区で「折原トンボ公園」づくりに着手(広さ15a) | |
4月 | 中央公民館にて「ふる里シンポジウム・トンボ公園とリゾート」を開催 | |
1990年 | 10月 | 「末野トンボ公園モデル地区」拡大(広さ30aへ) |
7月 | NHKテレビ「トンボが街にやってきた」取材(1990.9.15放送) | |
1989年 | 7月 | 会報「トンボ公園だより」1号発行 |
5月 | 末野地区で「末野トンボ公園モデル地区」づくりに着手(広さ15a) | |
3月 | 初代代表に 新井 裕 氏就任 | |
〃 | 「寄居町にトンボ公園を作る会」設立総会 |
寄居町にトンボ公園を作る会は市民主導型の環境保全団体です。