寄居町からは58種類のトンボが記録されています。
これは埼玉県全体で記録されているトンボの7割近くにあたり、 大変トンボの豊富な地域といえます。
春から秋まで季節に応じて様々なトンボの姿を目にすることができますが、 町内でよく見かけるトンボは以下のとおりです。
ホソミオツネントンボ ♀ | アオイトトンボ ♂ |
![]() |
![]() |
アサヒナカワトンボ ♀ | ミヤマカワトンボ ♀ |
![]() |
![]() |
モノサシトンボ ♂ |
![]() |
ホソミイトトンボ ♂ | アジアイトトンボ ♀未熟 | アジアイトトンボ ♀ |
![]() |
![]() |
![]() |
ミルンヤンマ ♂ | マルタンヤンマ ♂未熟 | クロスジギンヤンマ ♀ |
![]() |
![]() |
![]() |
コオニヤンマ ♂ | コオニヤンマ ♀ | オナガサナエ ♂ |
![]() |
![]() |
![]() |
ダビドサナエ ♀未熟 | ||
![]() |
ノシメトンボ ♂ | アキアカネ ♀ | マユタテアカネ ♂ |
![]() |
![]() |
![]() |
ミヤマアカネ ♂ | ネキトンボ ♀ | ショウジョウトンボ ♂ |
![]() |
![]() |
![]() |
ハラビロトンボ ♂ | シオヤトンボ ♂ | シオヤトンボ ♀ |
![]() |
![]() |
![]() |
寄居町にトンボ公園を作る会は市民主導型の環境保全団体です。